ごあいさつ
私が建築関係の仕事に携わっていた時に父が入院する事となり、退院後に自宅で生活ができるように家の中のバリアフリー工事をすることになりました。ただ当時介護保険サービスがスタートしたばかりで住宅改修制度を使った介護リフォームの事例もあまりなくどうすればいいのか分からず、またこの先どうなるのだろうという漠然した不安な気持ちを抱えながら、役所の担当者や施工業者の方と手探り状態でリフォームを進めました。
そんな経験から、介護リフォームにはもっと詳しい知識をもって、単にリフォームをするだけでなく介護する人だけでなくされる人の不安を和らげ、リフォームをすることで家族が抱えている介護の問題を少しでも解決することが必要なのではと思い、2002年から福祉関連会社の建築部門で介護リフォームに特化した仕事をすることになりました。
それから20年にあまり数千件の介護リフォームに携わってきましたが、それぞれに家の間取りやお身体の状況・家族構成など、様々な問題があって全く同じ内容のご相談はありません。ただ当時、私が家のリフォームをした時に抱えていた漠然とした不安は皆さん同じように抱えており、そんな不安や問題をリフォームすることで少しでも解消するお手伝いをさせて頂きたいと思い、工事だけでなく幅広いご相談に対応できるように、住まいの相談室として「くらしにあっと」を立ち上げました。
住み慣れた家をこれからも安心して住み続けられるように、ご相談から工事完了までくらしにあっとでサポートさせて頂きます。
くらしにあっと について
事業所名 | くらしにあっと |
---|---|
代表 | 宮崎ひとみ(二級建築士・福祉住環境コーディネーター) |
設立年月日 | 2018年3月 |
電話番号 | 080-6119-1425 |